ブログ
Blog
春の訪れ
2025.03.14
早いもので3月も半ばに差し掛かり、日中は寒さも緩みつつあり少しずつ春めいてきました。
スーパーには春が旬の食材が所狭しと並べられており、食材からも季節の移り変わりを感じられる今日この頃です。
ここ数年、ありとあらゆる商品、サービスの値上げが止まらず、
月が替わるごとに何かしらの商品が値上げとなるニュースばかりを目にするようになりました。
天候などによる自然条件に左右される農作物は価格の乱高下があったとしても、
ある程度時間が経てば価格が安定するイメージでしたが、こちらも一度上がってしまえば高止まりする傾向にあり、
消費者の生活をじわじわと圧迫してきていることを痛感します。
旬の食材は本来その時期に最も栄養価も高くなり美味しく、値段も安く手に取りやすいものであったはずが
「値段が安い」という部分に関しては既に過去の話になってしまった印象を受けます。
以前の価格を思い浮かべると、手を出しにくいものも増えていますが、
日々の食卓で季節を感じることは食育という観点においても大切なことだと思います。
日本の四季も近頃は曖昧になりつつありますが、今年も桜の開花のニュースが届く時期になりました。
その時期にしか楽しめない景色や味わえない旬の食材などを上手に取り入れ、それぞれの季節を楽しんでいきたいと思います。
H・K